入院手続き
            入院予定の患者さんには各科にて「入院のご案内」をお配りしております。
下記からもダウンロードいただけます。
    下記からもダウンロードいただけます。

ページ内目次
予定入院の流れ
STEP.1
            指定時刻までに、入院前に説明しました診療科外来又は入院棟にお越しください。
        
    STEP.2
            事前にご記入・ご捺印いただいた入院申込書ならびに誓約書等の書類をご持参し、看護師に提出ください。
        
    
            ※入院患者さんのための駐車場はご用意しておりませんのでご注意ください。
※ご不明な点は病院スタッフまでお気軽におたずねください。
    ※ご不明な点は病院スタッフまでお気軽におたずねください。
用意していただくもの
入院手続きに必要なもの
| 印鑑 | 
| 健康保険証またはマイナンバーカード | 
| 限度額適用認定証 ※マイナンバーカードをお持ちの方はご用意は不要です。 | 
| 必要書類(入院申込及び誓約書、保険外負担同意書、手術・検査等受けられる方は同意書等) | 
入院生活に必要な物
| 洗面用具・歯ブラシ | コップ(プラスチック等の割れないもの) | 
| シャンプー・ボディソープ等 | 履物:上履き等の滑りにくい靴 (転倒防止のためサンダル・スリッパはご遠慮ください) | 
| 着替え(寝衣等) | イヤホン(有料個室以外は、病室のテレビ視聴のため必要) | 
| タオル | 必要時ひげ剃り(できれば電動) | 
| ティッシュペーパー | 必要時洗濯用洗剤 必要時ハンガー | 
- 刃物類(ナイフ・ハサミ等鋭利な物)や入院中に不要な物(家電等)の持ち込みはご遠慮ください。
- 入院生活に必要な物については、入院セット(アメニティ)の利用ができます。
- オムツは、入院セット(アメニティ)をご利用ください。
- 義歯をお使いの方は、収納容器などをご用意ください。
- 手術・検査を受けられる方で、外来で指示されたものがあれば別途ご用意ください。
- 病院宛てに個人のお荷物や郵便物を郵送することはご遠慮ください。
服薬中のお薬について
            適切な治療・検査のために、使用されている薬の内容を確認する必要があります。
現在使用されているお薬について、下記のものがあれば必ずご持参ください。
    現在使用されているお薬について、下記のものがあれば必ずご持参ください。
| 内服薬 | 市販薬 | 
| 外用薬(吸入・目薬・塗り薬など) | お薬手帳 | 
| 注射薬(インスリンなど) | お薬の袋や説明書 | 
- 古い薬で、現在使用されていないお薬は、ご持参の必要はありません。
退院されるとき
退院について
            当院では、入院診療計画に基づき治療をおこなっております。退院は、主治医が決定します。
        
    | 診断書や保険等の書類は、平日の8時15分から17時までの間に各科の外来受付で手続きを行ってください。 | 
忘れ物について
- 現金等貴重品のお忘れ物は入院棟1階警備室で保管後、1週間を経過した場合は警察へ届出をします。
- 衣類・備品等のお忘れ物は入院棟1階警備室で保管後、2ヶ月を経過した場合は処分させていただきます。
